佃林は築地市場の前身である日本橋魚河岸時代から続く創業110年以上の老舗です。
・会社名:株式会社 佃林(つくりん)
(法人番号:9010001050638)
・店舗所在地:
東京都江東区豊洲6-5-1
豊洲市場水産仲卸棟 ニ039-42
・事務所所在地:
東京都江東区豊洲6-6-1
豊洲市場管理施設棟4F 404
(2018年10月11日店舗及び事務所移転しました)
・代表者:石居陽子
(代表取締役社長)
・創業:1902年(明治35年)
・業態:東京都中央卸売市場豊洲市場における水産物仲卸
・所属業界団体:
東京魚市場卸協同組合(東卸組合)
・所属業会:海老協会
各種飲食店及び小売店向け水産物・水産加工品の販売および流通
寿司店、天ぷら店、和食、イタリアン、フレンチ、居酒屋、その他飲食店、鮮魚店、ホテル、旅館など
㈱佃林の営業日は、東京都中央卸売市場の開市日に準拠します。
市場開市日カレンダーは、東京都中央卸売市場のサイトをご覧ください。
1902年(明治35年) 東京・佃島の折原林蔵、日本橋魚河岸に海老問屋兼仲買人として「佃林」創業。
1926年(大正15年) 林蔵の死去により折原勇(林蔵の長男)が相続。
1932年(昭和07年) 勇の死去により折原義三(勇の弟)が相続。
1935年(昭和10年) 東京市中央卸売市場(京橋區築地)開設に伴い同市場内で業務開始。
(1939年頃よりこの間、戦時統制や招集等により市場仲買人としての営業を一時休止)
1950年(昭和25年) 市場統制が解除。折原義三が築地市場にて佃林復活。
1956年(昭和31年) 有限会社三和水産を創立。
1964年(昭和39年) 有限会社佃林三和水産に改称。
1977年(昭和52年) 株式会社佃林三和水産に改組。
1984年(昭和58年) 株式会社佃林に改称。
2002年(平成14年) 創業100周年を迎え、記念式典を執り行う。
2003年(平成15年) 現社長・石居陽子(義三の長女)が代表取締役就任。
2017年(平成29年) 東京商工会議所永年会員50年として表彰受賞。
2018年(平成30年) 8月事務所移転(中央区築地七丁目)。
同年10月11日 築地市場の豊洲移転に伴い店舗・事務所とも豊洲市場に移転し業務開始。